スマートフォン専用ページを表示
Autumn
色づいた山肌を楽しめるのも束の間。気がつけばモノトーンの世界。静寂の秋、生命は次の世代へバトンタッチの準備をはじめる。
※写真の無断使用はお断りいたします。
(C) Michinori Oide 2017
TOP
/ キノコ
- 1
2
>>
2018年09月29日
ツキヨダケ
肉厚で、美味しそうなツキヨダケ。もちろん食用ではない。よくシイタケと間違える人がいるということで要注意。それにしても見事な生え方。夜になると光るというのだが、さすがに暗い森の中に一人でいる勇気はなかった。
posted by 生出道憲 at 22:44 |
キノコ
2018年09月25日
黄色の傘
見ようによっては、なかなかデザインセンスのいい傘だね。
posted by 生出道憲 at 21:49 |
キノコ
2018年09月21日
赤い・・・
広い森の中で迷子になってしまった赤い帽子の女の子・・・。なんて例えると「お前、大丈夫か?」と云われてしまうね(笑)
posted by 生出道憲 at 22:27 |
キノコ
キノコの団地
凄まじい数の弾丸を撃ち込まれたような痕。そこにキノコの家族が慎ましやかに暮らしてる。この木は、もはやキノコの団地と云ってもいいだろう。
posted by 生出道憲 at 22:22 |
キノコ
2017年10月16日
落ち葉の隙間から
落ち葉の敷き詰められた森を歩くときは、出始めた彼らに気をつけながら歩を進めなければならない。せっかく出てきたのだからね。むやみに踏んでしまったら可哀想だ。
posted by 生出道憲 at 22:38 |
キノコ
カワラタケ
キノコには様々な薬効が確認されている。このカワラタケは癌、特に肺癌、食道癌、乳癌などに有効であることが確認されているという。
posted by 生出道憲 at 22:34 |
キノコ
秋晴れ
ちょっとしゃがんで倒木を見上げてみた。キノコの傘は虫たちで賑わっている。キノコは彼らの興味をそそる何かを発散させているのだろう。人には嫌がられる虫たちも、森を構成する大切な生き物。人が踏んでしまえば、それまでだけど、人知れず営まれている自然の生業を秋晴れの下、暫し見つめていた。
posted by 生出道憲 at 22:27 |
キノコ
倒木という大地
見事なまでに苔にまとわれた倒木。細降る雨で森は薄暗いのだけど、この倒木は生命力溢れる輝きを放っていた。キノコにとってはかけがえのない大地だ。
posted by 生出道憲 at 22:08 |
キノコ
2015年10月30日
秋のはじまり
秋にならなくてもキノコを目にするんだけど、なんとなくイメージ的に秋の代名詞になっている。まだ緑の多い中で出逢ったキノコに秋のはじまりを演出してもらった。
posted by 生出道憲 at 13:56 |
キノコ
2015年07月23日
キノコ
posted by 生出道憲 at 08:16 |
キノコ
- 1
2
>>
カテゴリ
山
(28)
滝
(19)
落葉
(9)
紅葉
(39)
霧
(2)
沼
(6)
カエル
(3)
渓流
(3)
山毛欅
(12)
キノコ
(14)
トンボ
(1)
湖
(3)
森
(2)
コスモス
(1)
蛇
(1)
過去ログ
2018年11月
(21)
2018年10月
(15)
2018年09月
(11)
2017年11月
(3)
2017年10月
(20)
2015年11月
(10)
2015年10月
(12)
2015年09月
(1)
2015年07月
(16)
2015年06月
(28)
2015年05月
(11)